普段の街乗り利用では、よく走るし、よく曲がる、そして低燃費と三拍子そろったジクサーなのですが、新車購入後1年弱が過ぎて気になっていることもあるので書いてみます。私は素人ライダーで、残念ながら専門的な整備の知識はありません、ご参考程度に。
今回はジクサー150 のハンドル振動対策について。街乗りではそれほど気にならないハンドル振動ですが、高速道路の走行時など 7000-9000回転程以上でビリビリ系の微振動を感じることがあります。個体差もありそうですが、ハンドル周りにスマホホルダー等いろいろ付けるとより感じやすいと思います。新車購入後2~3ヶ月目だったかETC装置を実装後に、若干ハンドル周りのパーツ交換やパーツ実装したときのことを整理しました。
- バーエンド交換(ヘビーウェイト)
- ハンドルグリップ交換
- ハンドルスタビライザー
ジクサー150 の低価格実現のため、割り切った設計やパーツ構成は必要だったかも知れませんが、ハンドル周りはどことなくインド製を感じさせる部分は少なくありません。パーツ交換は若干の費用で見栄えが良くなるため、お薦めできると思います。ちなみに私が乗っているのは、SUZUKI GIXXER150(Ver.2020)になります。
バーエンド交換(ヘビーウェイト)
費用対効果が高い順に書くと、1番目は「バーエンド交換」で交換作業も簡単です。元々ジクサー150 に付いている純正バーエンドは、樹脂パーツがハンドル端に差し込まれているだけですが、ここで交換したデイトナ製バーエンドは六角穴付きボルトを回しこむ要領で安定性も増します。アルミ製でハンドルのデザインが磨かれるだけではなく、転倒時のレバー、スロットル、グリップの保護効果もあるとされています。
デイトナ バイク用 バーエンド ハイディッシュ 2個 ヘビーウェイト |
デイトナ製、スチール製バーウエイト内蔵のバーエンド。ハイディッシュとフィンカットの2つのスタイルがある。適合ハンドル内径:14~19mm。片側重量:ウエイト有:117g、ウエイト無:34g。 |
---|
バーエンド交換後、2年以上使用した課題をあげておきます。私の場合は、キャンプ場で転倒したことがあり、傷が目立つため再度新品を買って交換しました。
- 転倒した場合、アルミ製ゆえバーエンドに簡単に傷が付く。
- 狭いバイク駐車場所で他のバイクを傷つけないか心配な場合がある。
- 雨などハンドルの端は水が溜まりやすく、内部が錆びたことがあった。
- ハンドガード(ナックルガード)等の一部のパーツ併用が難しい。
ハンドルグリップ交換
費用対効果が高い順の2番目は「ハンドルグリップ交換」です。手で握って体に接している部分であり、振動対策だけでなく、交換後の乗り心地が大きく変わります。初めての場合は交換作業は面倒に思うかも知れませんが、一度やってみると次回以降はより簡単になりますし、有名バイク量販店などで別途費用にて交換作業も対応している場合があります。
交換作業は簡単な説明に留めますが、バーエンドを外して、パーツクリーナーを隙間に吹きかけながら旧グリップを外し、ハンドルにグリップボンドを塗って、新しいハンドルグリップを差し込みます。既に書いたバーエンドと同時に交換すると効果的と思います。
デイトナ PROGRIP バイク用 ハンドル グリップ 耐震GEL 601タイプ |
ハンドルグリップ長 120mm、グリップ内径 φ22/25、色: グレー、エンド貫通、耐震ゲル。グリップの内径は左右で違うので注意する。 |
---|---|
デイトナ バイク用 グリップボンド 12g ブラック 耐震ゲルタイプ専用 |
ハンドルグリップに使用されている耐震ゲルの材質は、溶剤に弱いためエポキシ樹脂製の専用グリップボンドが必要となります。 |
私が利用したハンドルグリップを参考に紹介しましたが、様々なタイプが発売されています。エンド貫通タイプで適切なグリップ長のものから、気に入った材質、デザイン形状、色のものを選ぶと良いと思います。なお、耐震ゲル製は耐震効果はあるものの、耐久性はそれ程高くはありません。駐車場所にもよりますが、半年からもすると使用感がでてきます。
ハンドルスタビライザー
3番目は「ハンドルスタビライザー」です。街乗りにはバーエンド交換やハンドルグリップ交換で十分かも知れませんが、より微振動が気になる人向け。製品自体は Vストローム250用として販売されていますが、ジクサー150への取付けも問題ありません。高速道路の利用などハンドルの微振動を抑えられて、より安定感が感じられます。
Vストローム250 ハンドルスタビライザー 振動防止 (Black) |
アルミ合金素材で作られていて、自由に取付位置を調整できる。専用の六角レンチ付属。取り付けハンドル径:22φ、調整可能範囲:約278mm~332mm、重量:260g。 |
---|
このハンドルスタビライザー取付に2種類のネジを使用し、小さい方の特殊ネジ「六角穴付止めネジ M5」は本当に小さいため強く絞めるとネジ山が潰れやすいです。ロゴが上に来るようにハンドルスタビライザーを取付けると、自然に小さい方の特殊ネジのネジ穴は横向き(あるいは斜め下向き)になり、ネジが緩むと落下しやすく、ネジが抜け落ちて、気がつくと失くなっていたことを幾度か経験しました。説明書が付いていないため、正しい実装は定かではありませんが、小さい特殊ネジのネジ穴は上向きが良いことに加えて、テープを巻くなど何か工夫した方が良いかもしれません。
追記)Youtube 動画を作成しました
Youtube チャンネル開設に伴い動画を作成しました。ジクサーのハンドル振動対策はこのページの記事内容とほぼ同じですが、高速道路走行によくある質問もあわせた動画になります。
試行錯誤中でスムースな更新とは行きませんが、定期的に動画をアップしたいと考えています。ご興味を持っていただけるようでしたら、チャンネル登録もお願いいたします。